先程、郵便物を出しに行くため、近所のセブンイレブンに切手を買い求め、向かい側のライフの前にある、郵便ポストへ投函。帰り道で信号を待っていると、以前、弊店で運営していた、三線教室に通われていたMさん(女性)と遭遇。Mさんはあやはびる堂がある通りの向こう側の地区、墨田区立川にお住まい。立川は【たちかわ】ではなく【たてかわ】と読むんです。弊店がある菊川とは、お隣同士の関係なんですが、長年みていると、【立菊連合会】という町会の連合もあるほど、仲のいいお隣さん同士なわけです。
Mさんは数年前、あやはびる堂が菊川の地に戻ってくる前に、立川1丁目の町会長になられたことを知りましてね。時の流れと変化をつくづく感じました!
実はMさん。4年前の2018年。弊店が苦しい時に、パートさんとして弊店を支えてくれました。わたしも、この年の夏ぐらいには、父の看病が重なり、半分ぐらいは実家に帰りつつ、夜勤のWワークをやっていて、とても大変な時期だったことを憶えています。残念ながら、この時弊店はテナントから退去でざるを得なくなり、その時にも、店内のテーブルや棚什器などを処分するのに、Mさんが力を貸してくれたんです。ほんとうに、弊店の恩人ですね!
今日、信号でお会いした時に、なんと弊店の一部商品や備品をまだ預かっている!とのこと。すっかり、わたくしは忘れてしまっていて、二人で大笑いしてたんです(笑)そんなにあの頃、テンパってたんでしょうかね(大笑)
Mさんは、愛犬家で、ポメラニアンのラッキー君を飼ってるんですが、このラッキー君も弊店にはよく遊びに来てくれました。今年でなんと17歳!すっかり老犬になってしまったようですが、また会えるのを楽しみにしています。

※4年間のお正月頃の、ラッキー君とわたくしの写真。
---------------------------------------
★ビギナー向け!プレ・三線教室開講
★講師は宮里英克先生 三線に初めて触れてみたーい!そんな方はぜひお越しください

★講師は宮里英克先生 三線に初めて触れてみたーい!そんな方はぜひお越しください







〒1300024 東京都墨田区菊川1-17-7 三稲総業ビル1F

都営新宿線、都営大江戸線「森下」駅A5番出口より徒歩約5分。
お申し込みはあやはびる堂までご連絡ぐださい^_^
皆さまのお越しを心よりお待ちしております

★宮里英克先生プロフィール★
○沖縄県那覇市出身。
○東京・千葉・神奈川で150名を超える生徒さんに教室を主宰。
○YouTube 登録者7,000名!編集長 宮里英克OKINAWA! https://youtube.com/user/sansin34hide
○WEBマガジン『ハイサイ!ウチナータイム!』編集発行人。
LINEでは『ハイサイ!ウチナータイム!ファン倶楽部』でトレンドな話題を配信中。
LINE @949gagmw https://lin.ee/wYNJRr6
○東京沖縄県人会理事○月刊おきなわの声編集長
○ NHKドラマ三線指導と出演。
○ 『沖縄タイムス』首都圏通信で取材・記事を執筆
---------------------------------------------------------
ご来店・お問い合わせは
あやはびる堂
〒130-0024
東京都墨田区菊川1-17-7 三稲総業ビル1階
都営地下鉄大江戸線・新宿線 森下駅A5出口より徒歩5分
電話 03-5809-7546
ファクス 03-3633-3814
mail shop@ayahabirudou.shop-pro.jp
https://ayahabirudou.shop-pro.jp/